ロイヤルハワイアンホテルに宿泊していた時に、日本人スタッフにレイトチェックアウトの依頼をした時です。マリオットのタイムシェアに興味ありませんか?と勧誘を受けました。
日本人スタッフのサオリさん曰く、タイムシェアの説明会に参加する特典として、現在コオリナ宿泊が3泊でたったの99ドルというスペシャルなキャンペーン中というお話。今回申し込みさえすれば、次回(約1年半以内)にオアフに来る予定がたったら、宿泊予約をし、マリオットコオリナに3泊している間に1~2時間程度のタイムシェア販売説明会に参加してもらえれば良い。という条件でした。
ヒルトン会員である私は、既に国内はもちろん、海外のマリオット、ウィンダム、ディズニーアウラニなど会員権やタイムシェアについて調べつくしており、説明会に参加しても揺るがずはっきりと断れる絶対的な自身を持っていましたので、これはマリオットにお得に泊まれるチャンスと思い、その場で申し込みしました。
アクセス
マリオットやディズニーアウラニがあるコオリナ地区は空港から車で約30分。ワイキキまではハイウェイを使って50分ほどかかります。
オアフ島西海岸に位置するコオリナ地区は、青い海と白砂のビーチ、穏やかなラグーンが特徴の高級リゾートエリアです。4つの人工ラグーンは家族連れやカップルに人気で、安全に泳げる環境が整備されています。美しいサンセットも楽しめるこの地域は、ハワイらしい自然と洗練されたリゾートライフが融合した特別な場所です。
コオリナには「マリオット・コオリナ・ビーチクラブ」のほか、「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ」や「フォーシーズンズ・リゾート」もあります。マリオットは家族向けのリゾートとして人気です。さらに、コオリナ・ゴルフクラブやマリーナも近くにあり、アクティビティも豊富。コオリナ地区はワイキキとは違った、のんびりとした贅沢で快適なハワイ旅行を求める人々に最適な場所です。
フロントは車寄せから入ったままの2階に位置し、オープンで上質な雰囲気が漂います。
ワイキキとは違って人も全然少ないし、こんなところに3泊もできるなんて最高だ!そう思いました。
部屋に入るまでは、、、。
部屋
このホテル3つの棟があり、私たちはHale Moanaという棟に宿泊することになりました。
入った瞬間に、あれ?狭い・・・。そう思いました。
てっきり説明会に参加する人には、1ベッドルームを堪能してもらっての、説明会と思いきやスタジオ。まあ3泊で99ドルですものね。仕方ないよ。コオリナにこの金額で泊まらせてもらえるだけで感謝だ。そう考えることにしました。
買い物
ホテル内に1軒のスタバの入ったABCストア的なコンビニがあります。多少高いですが、ホテル内のコンビニで食べ物、お酒、お菓子やつまみなどを買いました。
そこ以外は徒歩で20分程度かかりますが、コオリナステーションという小さなショッピングモールにも飲食店やスーパーがあります。車がある方でしたら、気軽に買い物に行っているようでしたが、私たちは車を借りておりませんので、徒歩ということもあり、あまり大きな買い物をしてこれませんでした。
ちなみにリサーチしたところ、コオリナステーションのモンキーポッドキッチンというお店は美味しいようですので、次回はぜひ挑戦したいと思います。
プール
部屋は狭いうえに、周りに何もない。部屋が狭いのは私たちや説明会参加のごく少数かもしれないけど。でも、そうなるとみんな考えることは同じで、行くところがないのでプールやビーチにいるしかないんです。したがってプールサイドのベッドは早朝6時前からタオルを置いて場所取り合戦。しかもそんなに早くからタオルレンタルのスタッフはいませんので、前日から余分にタオルをキープしておいて、朝使う。日中に良い場所が空きそうならすぐにそこをキープして移動する。そんな感じなんです。そんな場所取り合戦が高級リゾートのコオリナビーチクラブで行われているというのが、ちょっと残念でしたね。
ビーチ
人口ラグーンなので、魚などはほとんどいませんが、波が押し寄せるわけでもなく軽く泳ぐには最高のビーチです。ここは毎日、色鮮やかな夕焼けを見せてくれます。
ビーチサイドにあるスタンダードなビーチベッドは無料で利用できます。パラソル付きやカバナなど日よけがあるものは有料のようです。
アクティビティ
こちらのホテルはアクティビティが充実しています。日中目撃したのがフラダンス教室。夜は屋外シアターでの映画上映。私は早朝のブートキャンプとヨガに参加しましたが、ブートキャンプ、ガチで辛かったです。
ブートキャンプは数名程度ですが、ヨガはかなりの参加者がいますので、早めに来て場所を確保することをおすすめします。それにしても早朝に海を目の前にしてのヨガは最高でした。講師もずっと同じ人ではなく、毎回レベルも変わるのも良いですね。
説明会
遂に説明会参加の時が来ました。
対応してくださったのは日本人スタッフで、とても人の好さそうな方でした。こちらも先にヒルトンタイムシェア保有者だと伝えたためか、最初から押しつけがましく話してくる感じではなく、あくまでマリオットタイムシェアの説明をするといったソフトな内容でした。
私が全く購入するつもりもないというスタンスでしたので、日本人スタッフの方も形式的に説明をしてくださった感じで、正味1時間程度で無事に終わり、ほっと胸をなでおろしました。
まとめ
今回はマリオットタイムシェアの説明会特典として99ドルでコオリナに3泊できるという餌に食いついてみた訳ですが、実際に宿泊してみて通常であれば1泊10万円以上するホテルにタダ同然で滞在できたことは、コスパ第一に考える私としてはとても思い出深い体験でした。説明会も思っていたほど嫌なものではなく、タイムシェアという仕組みの説明を小一時間受けた。という感じでした。
ただコオリナは高級リゾートの分、みなさんお金に糸目をつけないタイプのリッチな方が多いように見受けられました。私たち夫婦は冷凍ピザや肉をストアから買ってきて、屋外グリルで焼いて部屋で食べる。という質素な食事でしたが、それはそれで大いに楽しめました。
ヨガやブートキャンプなどのアクティビティが多いのは、ヒルトンとは一味違って、またコオリナに来たいと思える理由のひとつです。
一生に一回だけしか出来ないと言われていた、3泊99ドルキャンペーンですが、金額は多少変われど、何年かしたらまた説明会を受けれるそうです。お得なものはどんどんやっちゃえ!経験しないよりした方が絶対良い!最近の私のテーマです。